悩む野球、それが、育つ野球。
コンテンツに進む
  • ログイン
    ログイン
  • カート
  • お気に入り
  • お問い合わせ
  • カテゴリから探す
    • 公式限定
    • グラブ
    • 打撃練習用品
    • バット
    • スローイング上達用品
    • 守備練習用品
    • トレーニング用品
    • ボール
    • 便利ギア
    • チーム用品
    • その他
    • テニス
  • 目的から探す
    • 打率を上げる
    • 長打を打つ
    • ゴロ・フライ投球
    • スローイング
    • コントロールを磨く
    • 球速を上げる
    • パフォーマンスアップ
  • メディア
    • 学童野球メディア
    • FIELD VOICE
    • WOMEN'S FORCE
  • 上達記事
    • トレーニング
    • 練習メニュー
    • プレーヤーサポート
    • アドバイザリーサポート
    • エースフォー野球塾
    • 井端弘和さんがギアを徹底深堀り!
  • ボールパーク一覧
    • ボールパーク柏の葉
    • ボールパーク足立1
    • ボールパーク足立2
    • ボールパーク札幌
    • ボールパーク旭川
    • ボールパーク福岡
  • グラブ修理工房
  • 施工相談
  • フィールドフォースについて
    • フィールドフォースについて
    • 社長あいさつ
    • 会社概要
    • We are FFファミリー
    • 協賛大会
  • お知らせ
  • よくあるご質問
フィールドフォース
ログイン カート
  • SHOP
  • メディア
  • 上達記事
  • ボールパーク
  • 練習場施工

カートに商品を追加しました

  • Home
  • メディア
  • 学童野球メディア
  • リポート

【全日本学童神奈川大会/最終日】川和が戸塚アイアン下し初優勝!

2025.07.16リポート
【全日本学童神奈川大会/最終日】川和が戸塚アイアン下し初優勝!

 全日本学童大会マクドナルド・トーナメント神奈川県予選会は6月15日、川崎市の等々力球場で準決勝と決勝を行い、決勝では川和シャークス(横浜)が戸塚アイアンボンドス(同)を破り初優勝した。優勝の川和は8月11~17日に新潟県で行われる全国大会、準優勝の戸塚は9月6、7日に埼玉県で行われる第18回GasOneカップに出場する。野川レッドパワーズ(川崎)と久本ブルーエンジェルス(同)が3位だった。

(写真&文=鈴木秀樹)

※記録は編集部
※※全国展望チーム紹介「川和シャークス」➡こちら

■決勝

◇6月15日 ◇等々力球場 

▽第3試合
川和シャークス(横浜)
 200040=6
 000004=4
戸塚アイアンボンドス(横浜)
【川】吉本、阿部-田村、吉本
【戸】佐藤駿-小林怜
本塁打/吉本(川)加藤丈(戸)
二塁打/亀井大、谷口(川)山本(戸)

【評】川和シャークスは初回、先頭の谷口蒼馬が内野安打で出塁、二死後に四番・亀井大翔の左越え適時二塁打で先制(=下写真㊤)する。さらに、亀井大も捕逸でホームを陥れ(=下写真㊦)、2点を先取。一方、先発の吉本結楽が小気味よい投球で戸塚アイアンボンドス打線を3回まで内野安打1本、打者10人で切り抜ける好投。4回裏、一死から安打と四球でピンチを背負うが、ここでマウンドに上がった阿部孝太朗主将が内野ゴロ併殺でこれを切り抜け、5回もゼロで抑えた。


 5回には谷口の適時打、三番・吉本の3ラン(=下写真㊤)で川和のリードは6対0に。戸塚は最終6回裏に猛攻に転じ、加藤丈志の本塁打、北川倫太郎、小林怜翔主将の連打、さらに山本梛生の適時二塁打で一気に4点を奪う(=下写真㊦)。だが、最後は阿部主将が踏ん張って川和が2点差で逃げ切り、歓喜の瞬間を迎えた。

○川和シャークス・阿部孝太朗主将「この大会は先輩たちも目指して、悔しい思いをしてきた大会。勝つことができて、すごくうれしいです」

●戸塚アイアンボンドス・小林怜翔主将「プレッシャーはあったけど、しっかり戦えました。ライバルたちと戦って、ためになった大会でした。最後はいい攻撃ができたので、次の大会につなげたいと思います」

 

■準決勝

▽第1試合
野川レッドパワーズ(川崎)
 000000=0
 000000=0
川和シャークス(横浜)
※抽選で川和の勝ち上がり
【野】納冨、竹下-園部
【川】田村、阿部-吉本

【評】野川レッドパワーズ・納冨航成主将、川和シャークス・田村大翔の両先発、さらにマウンドを引き継いだ野川・竹下健太、川和・阿部孝太朗主将も好投をみせると、バックも好守備を連発、スコアレスのまま最終6回までの攻防を終えた。
 神奈川県大会の規定により、延長・タイブレークはなく、6回終了同点で抽選に(=上写真)。再三、走者を得点圏に進めながら、ホームが遠く、無得点に終わっていた川和が抽選勝ちで決勝進出を決めた。

●野川レッドパワーズ・納冨航成主将「最後は負けてしまったけれど、粘り強く投げられたし、楽しむことができました。守備のチーム。きょうもみんなが守ってくれました。これからもまだ県大会があるので、打撃をもっと上げて、気持ちを切り替えて頑張ります」

 

▽第2試合
久本ブルーエンジェルス(川崎)
 02012=5
 22210=7
戸塚アイアンボンドス(横浜)
【久】塚野、竹内-佐々木
【戸】北川、佐藤光-小林怜
本塁打/北川(戸)塚野(久)
二塁打/佐々木(久)小林怜、綱川(戸)山田(久)加藤丈(戸)

【評】1回裏に二番・松田和樹の左前打と、三番・北川倫太郎の右越え2点本塁打で戸塚アイアンボンドスが先制。2回表には、久本ブルーエンジェルスに2点を返され同点とされたが、勝ち越しのピンチを併殺で防ぐと、その裏に松田の2点適時打で再び勝ち越し。戸塚は3回にも小林怜翔主将の二塁打を足掛かりに2点を勝ち越すと、4、5回で3点を奪われたが、久本の追撃を振り切って勝利を収めた。

●久本ブルーエンジェルス・奥田直樹監督
「低学年のころから、上の学年がいなくて、ひとつ上の学年と試合をしてきた世代。エースで本塁打を打った塚野太一、四番の竹内陽哉、五番の佐々木太観と、力のある選手はいるので、今後も期待したい」

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

カスタマーサービス

  • ログイン
  • 会員登録
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • グラブ修理工房

ショッピングガイド

  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 製品保証・初期不良
  • ポイント/会員ランク利用規約

店舗情報

  • アンテナショップ
  • 取り扱い店舗

フィールドフォースについて

  • フィールドフォースについて
  • 社長あいさつ
  • 会社概要
  • We are FFファミリー
  • 協賛大会一覧
  • YouTube
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
© 2025, FIELDFORCE Corp. All Rights Reserved.
  • 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
  • 新しいウィンドウで開きます。
2980cd97365509f4a5ee49ce1a78374440a59cc206d0867cc8e46abfd4c8400c